DOE溶着

DOE とはDiffractive Optical Element (回折光学素子)の略です。DOEとはスポット状のレーザービームが輪郭をたどるのに使用する光学素子のことを呼びます。この輪郭をたどりながら、DOE はパワー密度分布を必要条件に調整することができます。このような光学素子は、同時溶着で複雑な溶着形状のために用いられるか、またはパワー密度分布を最適化するため、軌跡溶着および疑似同時溶着で使われます。
DOE はしたがって、用途内容に調整し、前もって算出、シミュレートすることが必要です。この際、1つの波長でしか仕様設定されません。アプリケーションではそのため、レーザーで使用される波長を知っている必要があります。DOE の製造は手間がかかりますが、ライスターの光学系への統合はいたって簡単に実現できます。
特性とアプリケーション:
- 複雑な構造も同時に再生
- パワー密度分布を輪郭に調整可
- 輪郭が算出・シミュレーション可
- 標準光学系に簡単に組み込み